This post is also available in: English (英語)
アムステルダム旅行のリサーチ をしていた時、4月しかできないことは何だろうと思い、チェックしました。 下調べしてよかったなーと現地に行ってから思ったよ。 4月に行ってよかった理由3つ紹介します。
#1 なーらんだ〜、なーらんだ〜、チューリップの花が〜♩
毎年少しづつ違うチューリップの季節。 今回は大当たり!私天才か!? ホテルに着いた時、フロントの前の花壇いっぱいにチューリップ。感動。 そして翌朝超有名なチューリップガーデンにいきました。 天気も晴れ、暑すぎず、最高! そして2日後に嵐がやってきて、ホテルの花壇に咲いてたチューリップの花びらは全部飛んで行ってしまいました。 かなりショックだったけど、本当にいい時期のピークに行けたんだなぁと実感。
基本情報:
Keukenhof – 有名なチューリップガーデン
営業時間: 8:00-19:30
空いてる時間帯: 10:30よりも前と16:00以降。 月火水の方が空いている。
入場料: 入場だけは18ユーロ。 市内から往復バスのセット価格:30ユーロ
#2 ホワイトアスパラガス
今回の旅で一番美味かったのはやっぱりこれ。 メニューで発見した時毎回頼んでしまいました。
ホワイトアスパラは地中で太陽を見ることなく育ちます。 だから緑にならないんだって。ウドもそうだよね。 生まれて初めてフレッシュを食べたよ。 今まで瓶詰めしか食べたことなく、比べてはダメだと思った。 恋をしてしまったかも。。。
ディランアムステルダムでハイワイン
3:30pm-5:30pm 毎日
一口サイズのおつまみとワインペアリング
値段: 1人39.50ユーロ
予約: レストランのサイトから
初めて食べたフレッシュなホワイトアスパラはワインペアリングコースに入ってたやつ。 普通のオーダーより小さめでもっと食べたいと思ってしまった。
Serre Restaurant – オークラホテル
営業時間: 10am-10pm
値段: コース料理は1人37ユーロから
メモ: ミシュランビブグルマンのお店。コスパが高い美味しいレストランってことらしい。
軽めの夕飯を食べたんだけど、本当に最高でした。 ホワイトアスパラはその日のスペシャル。それを聞いた瞬間に絶対頼むと決めました。 他のお店も美味しかったけど、個人的にはここのが一番好きだったかも。
La Rive – アムステルインターコンチネンタルホテル
営業時間: 6:30pm-10pm
値段: 1人90-145ユーロ
“ホワイトアスパラは太陽を見たことがない。頭がちょっと出た時に掘り起こされる。緑になったらもう真剣には受け止められず、そうなったら私たちは野菜と読んでいる” – 私たちのテーブル担当のウエイターさんの一言 面白い人だったな。説明もわかりやすく丁寧だったし。
一口食べだしたら止まらないやつ。 ロブスターとの相性も抜群でした。
#3 キングスデー
そもそもキングスデーってなに? 4月27日はオランダの王様の誕生を祝う祝日。 2013年までは女王の誕生を4月30日に祝ってたそうです。
この日は朝はゆっくりして今回の旅で一番歩きました。 運河、バー、公園、 や人の集まれるスペースにはオレンジを身にまとう酔っ払いがいっぱい。 帰ってきて調べたらこの日は24000歩歩いたみたい。私、すごい。 そりゃホテル戻ってとりあえず湯船に浸かりたくなったわけだ。
アムステルダム、4月のオススメはこんな感じです! 気になることはありましたか? もしアムステルダム旅行の予定を立てるんだーと言う方は後でチェックするために保存してね。 よかったら私の ピンタレスト も見てください。旅行先のいろんなアイディアを保存してます。 4月のオランダ行きたくなりましたか?特に気になることはありますか? よかったらコメント欄で教えてください!
Leave a Reply