This post is also available in: English (英語)
クイズです: 腹ペコな豊田家は夜9時の香港で何をするでしょうか?
正解: いきなりオシャレなレストランに行く!
本来ならせめて1日前に予約を入れて北京ダックを食べれるようにするのがいいのに、今から行くと言い出すw。
お店に着いたら席の用意はまだとのこと。とりあえずバーカウンターへ。 今回来るまで香港でクラフトビールが流行ってるとは知らなかった。
数分して席へと案内してくれました。とりあえずスパークリングウォーターをお願いする。 ガラスの瓶に入ったニュージーランド産。
豚バラのこんがりロースト

アペタイザーの中でオススメはなんですか?聞いたら、 こちらをオススメしてくれました。 今まで見た中で一番カリッと上がっている豚だと思う。
冷製の平飼いチキン、コリアンダー、黒トリフ
これは面白かった。 初めての味。 そして家でも作ってみたい! 真夏に冷やし中華の上にでも乗っけて食いたいアイテム。

点心 – 小籠包
点心を食いにきたから、 とりあえず小籠包。

上海風イベリコ豚の小籠包
こっちも頼んで見た。 ちょっとオシャレなバスケットみたいなやつに入ってる。小籠包の下には大根。 ちょっとピリ辛で美味しかったです。

うずらの卵、イベリコ豚、黒トリフの焼売
これ!良い! 初めての焼売の中のうずらの卵。 思ったより旨い。 こりゃイケるね。 お家でやって見たいリストに追加。

南オーストラリアのロブスター入り点心
これも面白いね。 この刺さっている小さなチューブの中のチリオイルを中に入れてから食べるらしい。 だけどデカすぎて一口で食えるわけがない。 これロブスターだったから好き。

キノコの春巻き
春巻きは二種類頼みました。 こっちはキノコ入り

ケールの春巻き
めっちゃ緑だからすぐわかる。 個人的にはキノコの勝利です。

ブラッセルスプラウト、イベリコ豚、チリ、エビのペースト
ブラッセルスプラウトも注文。 まさかこの野菜が美味しい中華になるとは 是非家でもやりたい。塩分控えめで。 ご飯との相性ぴったりだろうなー。 確実に食い過ぎてこの後とりあえず横になりたかった。

全体評価:
美味しかった! お会計でびっくりだけどね。 香港での飯は安くはない。 なんか。。いつも30パーぐらい高いなぁと思ってしまうのは私だけだろうが。 仕方がないことなんだと思うけど。 是非是非、また食べに行きたいなー。
ポイント:
– 1日前に予約をして北京ダックも予約しよう。
– コリアンダーチキン、ロブスターの点心、キノコの春巻きは絶対に頼むべし – お会計でビビるな!
Leave a Reply